PSO2

PSO2、僕の人生の中でかなり重要な部分を占めているゲームだ。
中学時代にかなりはまって人間として駄目になったと言っても過言ではない。

今振り返ってみると、やはりクソゲーだったと思う。運営の言うことは滅茶苦茶で、決まった時間にしかプレイできない「緊急ゲー」仕様、そしてストーリーは矛盾まみれでひどいものだった。アクションも、ネットゲームとしては悪くない評価のようだが、個人的にバランスは最悪だった。

それでもPSO2が好きだった。あの世界観、独特のユーザー層…ときには徹夜でやっていた。でも、クソゲーだから長続きはせず、2500時間ぐらい一気にやり込んで2020年はろくにログインしなかった。当然2021年もほとんどログインしていなかった…

そんな時、かねてよりアナウンスされていたNGSのサービス開始が6月頭になると決まった。自分のやっていたゲームがリブートするのだから嬉しくないはずがない。

NGSを始める前に、途中だったPSO2のEP6を終わらせておくことにした。8割ほど終わっていたからすぐ終わったがいつも通りゴミシナリオだった。まあ、ともかく完結したので良しとしよう。

NGSを起動。グラのきれいさ、キャラデザとモデリングにまず感動した。

PSO2のときはあれだけ違和感があった気持ち悪い顔がモデリングの変化かエンジンが変わったおかげかそれほど違和感がなかった。

ストーリーも今配信されているのは短いがきれいにまとまっていた。宇野がいなくなったらしい。何より、従来の立ち絵表示ではなく、3Dモデルが動き、画面下に字幕が表示される形式でストーリーが進んでいく…。 PSO2がようやく最近のゲームに追いついた!!!

アクションもPSO2のもっさり感がなくなりオープンワールドを駆け回るのに爽快なダッシュ、フォトングライドなどが追加されていてとても良い。

と、ここまで褒めてきたが、バグでメセタが消失するなどの問題も起きているらしい。やっぱりこれはゴミゲーだ。

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

マノンは抜ける👍

原神始めるかなぁ…